新着情報

HOME > 新着情報一覧

アルコール依存症プログラムを一新しました。

2016年01月25日

 昨今、外来や入院患者さんにも増加しているのが、アルコール依存症の方々です。「入院中は良いけれど、退院したら、やっぱり飲みたいという欲求を抑えられない。」「ストレスが目の前にあるから飲んでしまう」などの声がこれまでも、多数ありました。
 そこで、これまで個別対応を中心に行っていた治療プログラムを、小グループも活用する構造に変化させました。
 受け持ち看護師や主治医以外に、アルコール依存症担当医師を決め、看護師も担当を固定し、精神保健福祉士や作業療法士、栄養士とチームを組んでいます。プログラムは、以下の4つを柱とし、一人でも多くの患者さんの回復を狙います。
 ≪プログラムの柱≫
 ①アルコール依存症を理解するための教育プログラム
 ②心理教育をベースにした自助グループ
 ③情報提供
 ④ご家族も含めた個別対応 
 担当看護師および精神保健福祉士は、全国的にアルコール依存治療の先駆けとされている久里浜医療センターへの研修にも参加し、職員も力を入れて取り組みたいと考えております。

新着情報一覧に戻る